忠誠心が強すぎる加藤清正の「関ヶ原の戦い」

日本史

関ヶ原の戦いで加藤清正は九州にいた

昨年映画化された司馬遼太郎作品の舞台でもある「関ヶ原の戦い」で、加藤清正は関ヶ原にいなかったことをご存知ですか?石田三成をかなり嫌っていた清正は、九州で戦っていました。それは、豊臣家への強すぎる忠誠心のためだったのです。

関ヶ原の戦い

徳川家康率いる東軍が勝利を納めた関ヶ原の戦いは、家康が豊臣秀吉の旧家臣を政治的戦略でうまく味方につけて、勝った闘いとも言えます。秀吉の部下である福島正則らが、秀吉政権の官僚だった石田三成への反発から徳川方についたからです。

しかし、福島正則と並ぶ武闘派の加藤清正が、関ヶ原の戦いの時に現場に駆けつけなかったことをご存知ですか?加藤清正と石田三成の確執は深く、清正は三成の暗殺を考えたほどの関係だったにも関わらずです。

普通ならば三成憎し、の感情から、徳川方の先陣を務めそうなものですが、現実には徳川の味方を表明しただけで、関ヶ原には駆けつけませんでした。しかも、家康もあえて、加藤清正の軍勢を呼び寄せなかったのです。

加藤清正は九州で戦っていた

関ヶ原の合戦の時、加藤清正は領国の九州、肥後にいました。肥後には西軍に見方をした小西行長の宇土城や八代城があり、こちらを攻め落としています。

さらに、同じく西軍に加勢した立花宗茂の柳河城まで落とし、次いで南下して薩摩の島津領に侵入する用意もありました。

なぜ九州だったのか

加藤清正は九州で家康の味方をしていたわけですが、家康が清正を呼び寄せなかったのには理由がありました。加藤清正は秀吉の家臣団の中でも、最も豊臣家への強い忠誠心を抱いていた男です。

万が一関ヶ原の合戦に、秀吉の子である豊臣秀頼が出陣するようなことがあれば、清正は秀頼に弓を引けないと、徳川方から寝返る可能性もあります。その可能性がある限り家康は清正を呼ばないほうが賢明と考えたのだと言われています。

日本史
スポンサーリンク
歴史HACK