日露戦争の勃発とポーツマス条約

ブログ漫画

日本はなぜロシアに勝つことができた?

https://history-wisdom.net/manga/nisshin-war/
tazaki
tazaki

世界的には、まさか日本が勝つとは思わなかったろうね。

日清戦争後、朝鮮(韓国)は中国から離れるが、日本が意のままにできるような親日政権は生まれなかった。

韓国には親ロシア政権が誕生し、ロシアは朝鮮半島を影響下に組み入れようとしていた。

ロシア外交への対立

その情勢下、日本政府の外交方針は、ロシアとの関係をめぐって二つに割れる

まず、 ロシアとの融和を目指したのが伊藤博文である。

満州でのロシアの行動を認める代わりに、朝鮮半島では日本の優位を求めるという方針だった。伊藤はロシアに渡って交渉を進めるが、不首尾に終わる。

日英同盟

その一方、イギリスとの同盟締結が浮上していた。

当時、世界帝国を築いていたイギリスはユーラシア大陸全体でのロシアの南下を防ぐため極東ではロシアに対抗しうる勢力として日本に目をつけた

明治35(1902)年、日英同盟が結ばれ日本は対ロシア戦の決意を固めていく。

日露戦争勃発

tazaki
tazaki

日本はイギリスから後ろから押し出されているね

彩葉
彩葉

日英同盟を結んだから、後ろにはイギリスがついている!

という構図が出来上がったのね。

 

明治37(1904)年、日本は対ロシア戦に踏み切り軍を朝鮮半島、遼東半島に送り込んだ(日露戦争)。

陸戦の舞台は遼東半島から南満州で日本軍は旅順要塞を陥落させ奉天の会戦で辛勝する。

つづく日本海海戦で東郷平八郎提督率いる日本連合艦隊がロシアのバルチック艦隊を壊滅させた。

ポーツマス条約

そのタイミングで、アメリカ大統領セオドア・ルーズヴェルトが和平を仲介、アメリカのポーツマスで講和会議が開かれた。
日本の小村寿太郎(外相)とロシアのウィッテ(前蔵相)とのあいだで講和会議が開かれた。

日本にとっては大金星だった!

 

講和会議では、日本は韓国に対する指導権という開戦当初の目的は手に入れた。

えて、樺太の南半分、旅順・大連の租借権、長春・旅順間の鉄道およびその付属の権利も得たものの、賠償金は得られなかった。

 

彩葉
彩葉

でも、国民にとっては満足できるものではなかったの。

それが国民の不満を呼んで暴動を招き、日比谷焼き討ち事件が起きたのよ。

戦争に勝つための多額の軍事費を捻出するために、国民は厳しい生活を強いられたから、

勝てばお金が入ると思って我慢していたのよ、、、

 

賠償金をもらえなかったことが国民の不満を招いた

 

戦後、日本は韓国に対する介入を進め韓国統監府を設置。伊藤博文が初代統監とな るが、安重根に暗殺される。それをきっかけにして、明治43(1910)年、韓国を併合した。

 

日本の産業革命
戦前の日本にも世界的な科学者がいた?彩葉明治時代は、日本では産業革命と資本主義がスタートした時代だったの。tazaki海外では、イギリスで16世紀頃から資本主義がはじまり、18世紀から産業革命が始まったとされています。日本は...

<参照>

Great Power(wikipedia)